見せてやろう、ボンクラの真の力を。
ベルフラワー('11)
監督:エヴァン・グローデル
出演:エヴァン・グローデル、ジェシー・ワイズマン
ここ数ヵ月、ブログ上でもTwitter上でも口頭でも使用頻度が格段に増えた表現「ボンクラ」。
「オタク」というほど世間に浸透した感もなく、「おバカ」というほどチャーミングでもなく、かといって「変態」というほど危険性はなくむしろ基本的に人畜無害で、そのくせムダなエネルギーは余りまくっているとでもいうような。
ただ、そのボンクラエネルギーでもって、イイ映画(良作、アホ作両方込み)を作ってしまうようなスゴいボンクラも中にはいる。
で、本作の監督/主演のエヴァン・グローデル。この人も話を聞く限りボンクラには違いないんだけど、これが「イイ映画」なのかというと非常に微妙なところで。
『マッドマックス2』の世紀末的世界観と悪役ヒューマンガスに憧れ、定職にも就かず火炎放射器と改造車「メデューサ」の製造にはげむウッドローとエイデン。
ある日ウッドローはバーでミリーという女性に会い、熱烈な恋に落ちるが、ミリーの浮気で破局。失意を引きずったままのウッドローは、ミリーへの恨みと世界の破滅への思いとが錯綜し、現実と妄想が入り乱れ始める。
注:ある程度伏せてはいますが、以下の文には若干ネタバレにあたる記述があります。
「ベルフラワー」は、エヴァンが実際にお住まいのロサンゼルスの小さな街にある通りの名前。
メデューサ作りから失恋から現実と妄想のカオスぶりまで、ぶっちゃけストーリーはエヴァン自身の実録。
さらに、ミリーを演じたジェシー・ワイズマンは、実際にエヴァンと付き合っていた挙句二股かけて関係を終わらせた張本人。
つまり、エヴァンは自分の失恋体験をほぼそのまんま映像化しちゃったのである。
世紀末だ世界の破滅だといってるが、ベルフラワーを中心にウッドローの周辺(心の中含む)だけでほとんど収まってしまう話。
メデューサと火炎放射器(ついでに、自分の思うような粗い映像の撮れるカメラ)をガチで製造してしまったボンクラパワーはある意味スゴいが、その後の虚実入り乱れた展開までガチで再現するのは、カタルシスが生まれるというわけでもないし、失恋体験を消化しきれてないのではという気もする。
ある人をどん底まで追い込んだ体験が他人に響くかというと、必ずしもそうとは限らないしな。
ところが、これが響いちゃったのである。対象はもちろん、少なからずウッドローに似たボンクラたち。そのうえ、カタルシスが生まれないはずの終盤に涙さえ生まれることもあった。
映画を作るなどのクリエイティヴィティを除けば、ボンクラの真の実力とは、「なんにもできないこと」なのである。いくらデカいことを言っても、想像力(あるいは創造力)がたくましくても、重要な局面でそれを活かすことはなかなかできない。
たとえ世紀末に憧れても、火炎放射器やメデューサを作る力があっても、ヒューマンガスになんかなれっこない。手下のザコキャラになれるかすら怪しい。それがボンクラのステータスなのである。
カオスの果てになんにも生まれない終盤の様相は、そのことを観客のボンクラ魂に痛いほどガツンと思い知らせた。
だから、ラストにエイデンがウッドローに長々と語る「お前はヒューマンガス様になるんだ」というくだりは、叶いっこない夢をツラツラ言ってるだけの、一見空っぽの話にすぎない。
しかし、すべてにドン詰まってしまったボンクラにとっては、この上なくピュアでまっすぐな救いの手であり、友情の証なのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿